フクロウの調理場
一昨日のことですが、神社のフクロウの調理場に行きました。
最近行ってなかったのでその間にたまった羽根がたくさん落ちていました。図鑑などを見るとフクロウの主食はネズミで鳥はあまり食べないみたいですが、ここのフクロウは鳥もよく食べているようです。

例によって分かりにくい写真ですが羽根が散乱しています。襲われたのはヒヨドリ、シロハラ、ツグミ、ハクセキレイ、カケスのようです。でもどれも部分的にしか落ちていなかったのが残念です。もう少し一か所にまとめて抜いてくれるとうれしいのですが(苦笑)。

かなり新しいものもありました。

そうこうしているとフクロウのペリットを発見!羽根や毛、骨と思われるものが含まれています。

ペリットの中に鳥の嘴(上嘴)が入っていました。ここにあった鳥のどれかのものだとしたらサイズ的にハクセキレイでしょうか。
最近行ってなかったのでその間にたまった羽根がたくさん落ちていました。図鑑などを見るとフクロウの主食はネズミで鳥はあまり食べないみたいですが、ここのフクロウは鳥もよく食べているようです。

例によって分かりにくい写真ですが羽根が散乱しています。襲われたのはヒヨドリ、シロハラ、ツグミ、ハクセキレイ、カケスのようです。でもどれも部分的にしか落ちていなかったのが残念です。もう少し一か所にまとめて抜いてくれるとうれしいのですが(苦笑)。

かなり新しいものもありました。

そうこうしているとフクロウのペリットを発見!羽根や毛、骨と思われるものが含まれています。

ペリットの中に鳥の嘴(上嘴)が入っていました。ここにあった鳥のどれかのものだとしたらサイズ的にハクセキレイでしょうか。
スポンサーサイト
あと8件
今日はほとんど一日中家で宿題したり、羽根を洗ったりしてました(苦笑)。あまり外に出なかったのでなんとなく気が重いです。
春休み中になんとかたまっている羽根を片付けようと思ってだいぶ片付けましたがまだあと8件残ってます(汗)。
写真を撮っていなくてないんですがキジバト、ヤマドリ、シロハラ、ツグミ、フクロウなど…
なんとか終わらせます!
春休み中になんとかたまっている羽根を片付けようと思ってだいぶ片付けましたがまだあと8件残ってます(汗)。
写真を撮っていなくてないんですがキジバト、ヤマドリ、シロハラ、ツグミ、フクロウなど…
なんとか終わらせます!
いつもの山
神社にて
フクロウがいる(はず)の神社に行ってきました。
食痕もあり羽根をたくさん拾えました。

肉片付きのヒヨドリの背部。あ、苦手な方すみませんでした。
肉の状態からしてもけっこう新しいもののようです。たまにこんな状態で落ちていることもあります。

神社で拾った羽根。フクロウ、トラツグミ、ヒヨドリ、アオバト、カワラヒワです。
洗浄する前なのでぼさぼさですがご了承ください(笑)。
アオバトは先日フクロウに襲われたものの残りです。特徴的なP8を拾えたので成鳥と思われます。
トラツグミはなぜか右翼の風切と体羽が少ししかありませんでしたが初列風切、次列風切はだいたい揃っています(笑)。
フクロウは肩羽の白斑が目立ちます。ざっと見たところヒヨドリは成鳥と幼鳥の2個体分あるようです。
カワラヒワは1枚しか見つかりませんでしたが今は換羽期ではないのでたぶん襲われたのでしょう。
古いものから順に片づけているのでまたきれいにして整理します(笑)。
食痕もあり羽根をたくさん拾えました。

肉片付きのヒヨドリの背部。あ、苦手な方すみませんでした。
肉の状態からしてもけっこう新しいもののようです。たまにこんな状態で落ちていることもあります。

神社で拾った羽根。フクロウ、トラツグミ、ヒヨドリ、アオバト、カワラヒワです。
洗浄する前なのでぼさぼさですがご了承ください(笑)。
アオバトは先日フクロウに襲われたものの残りです。特徴的なP8を拾えたので成鳥と思われます。
トラツグミはなぜか右翼の風切と体羽が少ししかありませんでしたが初列風切、次列風切はだいたい揃っています(笑)。
フクロウは肩羽の白斑が目立ちます。ざっと見たところヒヨドリは成鳥と幼鳥の2個体分あるようです。
カワラヒワは1枚しか見つかりませんでしたが今は換羽期ではないのでたぶん襲われたのでしょう。
古いものから順に片づけているのでまたきれいにして整理します(笑)。
クイズの解答
さて、昨日の羽根クイズの答え合わせを。

①カワラヒワ 尾羽T6 モズによる食痕から
②ニワトリ雌成鳥 小翼羽 家の鶏舎にて
③トラツグミ 上尾筒 林にて(食痕の一部?)
④イカルチドリ成鳥 尾羽 河原にて
⑤セキセイインコ成鳥 上尾筒 家の飼育個体の換羽から
⑥インドクジャク雄成鳥 腰 動物園にて
⑦カッショクコクジャク 体羽 頂き物(ありがとうございます)
⑧クサシギ 尾羽T1 河原にて
⑨オオルリ雄若鳥 上尾筒 交通事故死の個体から
⑩キンカチョウ 上尾筒 状況不明
⑪オオルリ雄若鳥 尾羽T1 交通事故死の個体から
⑫ジョウビタキ雌若鳥 尾羽T6 ハシブトガラス?による食痕から
⑬キジ雌成鳥 尾羽T9 頂き物(ありがとうございます)
⑭イカル 初列風切P6くらい 書写山にて
⑮アオゲラ 尾羽T3くらい 学校にて(猛禽類による食痕)
⑯シロハラ 尾羽T6 猛禽類による食痕から
⑰ニシオオノスリ 下初列雨覆 ヨーデルの森にて
⑱カケス 次列風切 頂き物(ありがとうございます)
⑲アフリカヒナフクロウ 初列風切 神戸花鳥園にて
どうでしたか。絵に描いたなかで違う鳥は「コゲラ」でした!
またするかもしれません。
羽根1枚にある模様は何枚も重なったり連なることでその鳥の全体としての模様を表現しています。

①カワラヒワ 尾羽T6 モズによる食痕から
②ニワトリ雌成鳥 小翼羽 家の鶏舎にて
③トラツグミ 上尾筒 林にて(食痕の一部?)
④イカルチドリ成鳥 尾羽 河原にて
⑤セキセイインコ成鳥 上尾筒 家の飼育個体の換羽から
⑥インドクジャク雄成鳥 腰 動物園にて
⑦カッショクコクジャク 体羽 頂き物(ありがとうございます)
⑧クサシギ 尾羽T1 河原にて
⑨オオルリ雄若鳥 上尾筒 交通事故死の個体から
⑩キンカチョウ 上尾筒 状況不明
⑪オオルリ雄若鳥 尾羽T1 交通事故死の個体から
⑫ジョウビタキ雌若鳥 尾羽T6 ハシブトガラス?による食痕から
⑬キジ雌成鳥 尾羽T9 頂き物(ありがとうございます)
⑭イカル 初列風切P6くらい 書写山にて
⑮アオゲラ 尾羽T3くらい 学校にて(猛禽類による食痕)
⑯シロハラ 尾羽T6 猛禽類による食痕から
⑰ニシオオノスリ 下初列雨覆 ヨーデルの森にて
⑱カケス 次列風切 頂き物(ありがとうございます)
⑲アフリカヒナフクロウ 初列風切 神戸花鳥園にて
どうでしたか。絵に描いたなかで違う鳥は「コゲラ」でした!
またするかもしれません。
羽根1枚にある模様は何枚も重なったり連なることでその鳥の全体としての模様を表現しています。