ホシゴイの風切
更新がとても遅くなってしまいました。11月、ちょくちょく鳥見には行っているのですがあまりPCをゆっくり使う時間がなく、気付けばこんな時期に・・・(汗)。
さて、ずいぶん前に予告?していたホシゴイがちょっと片付いてきたのでアップします。

ゴイサギ幼鳥 初列風切
全体の羽衣からおそらく幼鳥で合っていると思います。あまり状態が良くなく、洗っていると少しくずれてしまいました。画像では分かりにくいですが先端に白斑があります。

次列風切
ぐちゃぐちゃになってしまっていて3枚しか採取できませんでした。初列風切と同様に先端に白斑があります。それにしても臭いです。独特の魚臭さ?は洗ってもとれません(笑)。アオサギと同じ臭いがします。

初列風切を並べてみました。白斑が分かるかと思います。今回初列は最外初列風切(レミクル)以外はそろえることができました。
今もテスト前なのでまた更新は先になりそうです。ぼちぼちやっていこうと思いますのでよろしくお願いします。
さて、ずいぶん前に予告?していたホシゴイがちょっと片付いてきたのでアップします。

ゴイサギ幼鳥 初列風切
全体の羽衣からおそらく幼鳥で合っていると思います。あまり状態が良くなく、洗っていると少しくずれてしまいました。画像では分かりにくいですが先端に白斑があります。

次列風切
ぐちゃぐちゃになってしまっていて3枚しか採取できませんでした。初列風切と同様に先端に白斑があります。それにしても臭いです。独特の魚臭さ?は洗ってもとれません(笑)。アオサギと同じ臭いがします。

初列風切を並べてみました。白斑が分かるかと思います。今回初列は最外初列風切(レミクル)以外はそろえることができました。
今もテスト前なのでまた更新は先になりそうです。ぼちぼちやっていこうと思いますのでよろしくお願いします。
スポンサーサイト