fc2ブログ

初見のクイナ

ついでにもう一つ記事を書いちゃいます(笑)。
061.jpg
昨日見たクイナ。隠れていると2,3mのところまで来てくれました。ライファーですが思っていたよりかなり小さかったです。
魚のようなものを食べていました。
スポンサーサイト



ヒドリガモの次列・三列風切

いろいろと忙しく放置してしまっていました。お久しぶりです。
前回の続きということでヒドリガモの次列・三列風切です。
201701091732528bb.jpg
ヒドリガモ雌 幼羽→第一回生殖羽 次列風切
思ったよりオカヨシガモに似ていますが手持ちのと比べると先端の白色部の出方が少し違います。大きさもオカヨシガモの方がひとまわり大きいので手掛かりになりそうです。
2017010917324490e.jpg
三列風切
雌成鳥の生殖羽は三列風切に模様がでます。摩耗していることや雨覆は羽縁が目立たないことなどから雌幼鳥と考えました。
2017010917302795b.jpg
黒バックも。
プロフィール

ICHI

Author:ICHI
鳥取県在住の生き物好き大学生。
西日本を中心に野鳥観察、羽毛収集などをしています。
生き物ブログのつもりで始めたはずが、気付けばほぼ羽ブログに。誤同定などありましたらご指摘頂けると幸いです。
写真の無断使用は固くお断りします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる