fc2ブログ

河口のズグロカモメ

渡り前のズグロカモメを見ることができました。
238.jpg
いつもながら汚い写真ですが・・・もうほとんど夏羽に生え変わっているものもいました。名前の通り頭が頭巾をかぶったように黒いです(笑)。
198zuguro.jpg
こちらは第一回冬羽。とてもかわいいです!換羽の早さには個体差がかなりあるようです。他のカモメ類と比べると警戒心が低めに感じました。
スポンサーサイト



ハチジョウツグミ

お久しぶりです。春休みに入りましたがネタがどんどん溜まっていきます・・・。最低月一で更新できるように頑張ります(汗)。
hachijyo1.jpg
先日見た亜種ハチジョウツグミ。オレンジ色と背の灰色が美しかったです。それにしてもこんなところに缶を捨てたのは誰でしょうね。ゴミは持ち帰りましょう。ゴミといえば釣り糸の事故も最近よく耳にします。糸がカモメなどの足に絡まって先が壊死して取れてしまったり、嘴に針が刺さって餌が取れずに死んでしまうものも少なくないようです。
hachijyo2.jpg
ハチジョウツグミとツグミ(右奥)。ハチジョウツグミはツグミとの中間的な形態の個体も多いようです。
プロフィール

ICHI

Author:ICHI
鳥取県在住の生き物好き大学生。
西日本を中心に野鳥観察、羽毛収集などをしています。
生き物ブログのつもりで始めたはずが、気付けばほぼ羽ブログに。誤同定などありましたらご指摘頂けると幸いです。
写真の無断使用は固くお断りします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる