fc2ブログ

4/29~5/7韓国(1)

ご無沙汰しています。テストも終わったので久々の更新。
GWあたりに韓国に行っていました。鳥はメインではなかったのですが1週間程田舎に滞在できたのでいろいろと楽しめました。声をかけてくださりご一緒したOさんとYさん、ありがとうございました。現地でYさんから一眼レフをお借りして撮った写真をちょっとずつあげていこうと思います。

2017052516182742c.jpg

日本でもお馴染みのキセキレイ。川沿いにはどこにでもいました。

IMG_2513kawasemi.jpg

カワセミ
IMG_2520chosenhoziro.jpg

亜種チョウセンホオジロ
実際に見ると日本の亜種とは全然違いました!こちらも普通種。

IMG_2538toratsugumi.jpg

トラツグミ。たくさん繁殖しているようで数は結構いました。夜もライトの前を横切っていったり。カラアカハラも狙っていて、直近にもいたはずだったのですが見ることはできませんでした(涙)。やはり次は韓国の離島も行ってみたいですね・・・。

IMG_2571buppousou.jpg

遠かったブッポウソウ。国内でも見ていなかったので今回が初めましてでした。最初空からゲッ、ゲッという声が聞こえたときは何かと思いましたが飛んでいるのを見つけたときは感動しました!

初めての一眼レフはコンデジとは全く別世界で、これもびっくりでした。

ととりあえずはこんな感じで。続きもまた書きます(笑)。
スポンサーサイト



プロフィール

ICHI

Author:ICHI
鳥取県在住の生き物好き大学生。
西日本を中心に野鳥観察、羽毛収集などをしています。
生き物ブログのつもりで始めたはずが、気付けばほぼ羽ブログに。誤同定などありましたらご指摘頂けると幸いです。
写真の無断使用は固くお断りします。

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる